※以下に掲載する補助金情報は代表的な一部であり、すべての補助制度を網羅しているわけではありません。
※詳細・最新情報はリンク先の公式サイト等をご確認ください。
※予算の都合上、早期に受付終了となる場合があります。
令和7年10月3日現在
スクロールできます
区分 | 補助金名称 | 実施機関 | 補助対象 | 補助率等 | 受付締切 |
建物、設備等 | 業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ) | 環境省 | ・外皮の高断熱化(断熱窓、断熱材等) ・高効率空調機器等の導入(空調、照明、給湯器等) | 改修内容に応じて定額(補助率1/2~1/3相当)等 | 令和7年11月7日(金) |
省エネ・非化石転換補助金 | 経済産業省 | ・工場・事業場全体で大幅な省エネ化を図る事業(Ⅰ型) ・電化・脱炭素目的の燃料転換を伴う機器への更新(Ⅱ型) ・高効率な設備(指定設備)への更新(Ⅲ型) ・EMS導入事業(Ⅳ型) | 補助率1/2~1/3 | ■工場・事業場全体の省エネⅠⅡ Ⅳ型 単年度:令和7年10月31日(金) 複数年度:令和8年1月13日(火) ■設備単位の省エネⅢ Ⅳ型 令和7年9月24日(水) | |
SAGAゼロカーボン加速化事業(事業者向け)補助金 | 佐賀県 | 1.高効率空調機器 2.高効率照明機器 3.太陽光発電設備 | 1.・補助対象経費×1/2(千円未満切り捨て) ・補助上限額150万円 2.・補助対象経費×1/2(千円未満切り捨て) ・補助上限額150万円 3.・5万円/kw(定額) ・補助上限額250万円 | 令和7年10月3日(金)~令和7年11月28日(金) 17時15分まで(先着順) | |
武雄市生ごみ再資源化機器等購入費補助金 | 武雄市 | 生ごみの減量・堆肥化や再資源化につながる生ごみ再資源化機器等 | 補助率1/2~2/3 ※上限あり | 予算上限に達するまで | |
車両・充電設備 | 商用車等の電動化促進事業 補助 | 環境省 | 商用車(トラック・タクシー・バス)及び建設機械の電動化 | 標準的燃費水準車両との差額の2/3、本体価格の1/4等 | 令和8年1月30日(金) |
ハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業 | 環境省・国土交通省連携 | ハイブリッド及び天然ガストラック・バス | 標準的燃費水準車両との差額の1/2等 | 令和8年1月30日(金) | |
低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業 | 環境省・国土交通省連携 | 低炭素型ディーゼルトラック | 標準的燃費水準車両との差額の1/2~1/3 | 令和8年1月30日(金) | |
CEV補助金(車両) | 経済産業省 | クリーンエネルギー自動車 | 車両により補助金額が異なる | 原則、新規登録(届出)日から1ヶ月 | |
佐賀市ゼロカーボン推進事業費補助金 | 佐賀市 | 1.次世代自動車(EV・PHV・FCV)の購入 2.電動アシスト自転車の購入 | 1.5万円 2.車両本体価格の20% 上限12,000円/台 | 令和7年12月26日(金) | |
経営・診断等 | 温室効果ガス排出量算定ツール導入補助金 | 佐賀県 | 温室効果ガス排出量算定ツールを導入する際の費用 | 月額使用料の1/2(上限1万円/月) | 算定ツール利用開始後30日以内 |
佐賀市ゼロカーボン推進事業費補助金 | 佐賀市 | 1.省エネ最適化診断の受診 2.環境経営の推進 | 1.補助対象経費の全額 2.補助対象経費の1/2(上限10万円) | 令和7年12月26日(金) | |
伊万里市省エネ診断補助金 | 伊万里市 | 事業所の省エネルギー診断 ■一般社団法人省エネルギーセンター 「省エネ最適化診断」 ■一般社団法人環境共創イニシアチブ 「ウォークスルー診断」「伴走支援」「IT診断」 | 省エネルギー診断に要する診断料金の全額 | 令和8年3月31日(火) ※令和8年2月28日までに実施した省エネルギー診断が対象 |